まっちゃかの家族4人でサイドFIRE目指してみた

30代夫婦+子ども2人でサイドFIREを目指しています

サイドFIREを目指すためには?|8つのstepに分けて解説(後編)

この記事では

サイドFIREに興味はあるけれど、どのように実行したらよいか分からない
サイドFIREしようと思ったけれど、お金が足りるか不安

という方に向けて、サイドFIREを目指すための8stepを解説します。

前編はこちらからご参照下さい。

前編ではstep4まで解説したので、今回はstep5からです。

それでは早速解説します。

 

この記事の信頼性

  • 筆者である私はMBA・FP2級を持っています。
  • 家族4人でこの記事の内容に基づいてサイドFIREを実行しようとしています。

 

 

step5.住の条件を決める

ここまで来たら、もうあと一息です。支出の中でも割合の大きい「住まい」の条件について、決めていきます。実家の近くで両親の手を借りながら子育てしたい、災害はできるだけ避けたい等、どういう所に住みたいか条件を挙げていきます

いくつか重視したい条件を出した後に、全体での優先度を付けていきます。
我が家は下記のようになりました。

優先度1:災害(特に地震津波)をできるだけ避けたい。
またご近所付き合いをできるだけ避けたい、具体的には町内会の参加が必須級なのは嫌。更にそのコミュニティしかないような場所は嫌。

優先度2:治安が良い。

優先度3:荒れている学校に子どもたちを通わせたくない。できれば教育熱心な学校や同級生がいい。

その上で住みたい場所を県レベルで3つ探し、その理由と共に持ち寄りました。更に家族で話をして絞り込みを行います。

絞り込みができたら、今度は具体的な住まいの条件を出します。この住まいの条件とは、「2LDK以上が良い」や「バス・トイレ別が良い」ということです。これができたら、不動産サイトに入力してみて、住みたい場所での家賃相場を把握します。

step6.全体の予算を出す

次にstep4・step5で挙げた内容を金額化して、1年ごとの支出計画を立てます。

その際に家族の年齢やライフイベントも記入した表に、支出計画を立てていくと分かりやすいです。ライフイベントというのは、例えば小学校入学や、中学卒業ということです。ライフイベントに関連してお金がかかることが多いので、忘れないように挙げていきます。

更に、支出として税金も忘れずに考慮しなければなりません。具体的には、国民健康保険料や国民年金、住民税です。これらを忘れていると、FIRE後に思わぬ支出となり、慌ててしまいます。具体的な金額はインターネットで自治体のホームページなどを調べてみるとよいです。

step7.不労所得で補えない額を把握する

今手元には今後の人生で必要な金額を計算した資料があることでしょう。このstepでは今後必要な支出と手元の資産を元に不労所得で補えない額を把握していきます。

不足額(労働等で補う金額)の計算方法

calculate shortfall amount

最初に「今いくら資産があるのか」整理します。持っている資産全てを洗い出し、できるだけ1円もズレないよう把握します。

我が家も最初証券口座のお金だけをFIRE後の資金として考えていました。ですが、退職金や財形貯蓄、確定拠出型年金などで+1000万円近くお金があることに気付きました。ちゃんと探してみると、意外とあると思いますのでこの機会に一度全ての資産を棚卸するのをおススメします。

その上で手元の資産を全て投資信託等で運用する前提で、資産に3.2%を掛け合わせます。多くの方が毎年の資産運用益は資産の4%分出て、それが手元で使えるものとして計算しがちです。ですが、運用益全てがそのまま手元のお金になるわけではなく、ここからも約20%の税金が差し引かれます。

そのため、4%×0.8=3.2%が運用益として得られるという想定にします。ここで出た額が毎年不労所得で補える金額です。

次にstep6で出した毎年の支出から平均値を出します。我が家では、1年当たりの支出の最大値を特定することと迷いました。ですが、我が家の場合、最大値が平均値からあまりに乖離していました。子どもの教育費が必要なタイミングが重なっていたからです。そのため、平均値を採用しました。足りない分は働くか、最悪資産を取り崩す計画です。

ここまでで毎年不労所得で補える金額と毎年の支出想定額が出たと思います。ですので、その差を取り、毎年いくら労働等で補わないといけないのか確認します。

step8.何をして稼ぐのか検討する

step7で出した毎年補わないといけない金額を元に、何をして稼ぐのか検討します。

会社員を続けることもアリですし、退職してフリーランスとして働くこともアリです。とにかく足りない金額をどうやって補うか考えます。

この際に考えてばかりではなく、行動に移してみることがおススメです。一度実施してみると、自分に合っていることや合っていないこと等、新たな発見があると思います。

稼げる見込みが立ったら、サイドFIREを実現してみてください‼

 

まとめ

サイドFIREを実現するためのstepを大きく8つに分けて解説しました。

サイドFIREを実現するためには、まず自分や家族のやりたいことを整理し、具体的にそれにいくら必要なのか把握します。その上で自分の手元の資産を元に、いくら働いて補わなくてはいけないのか確認します。不足額が分かったら、稼ぎ方の目処を立て実行してみる、という流れでした。

サイドFIREに当たり、特に金銭面で不安になる方も多いと思いますが、この記事で書いたstepを元に、ぜひ実行してみてください。